
お問い合わせは TEL0725-24-4030 担当:松原 まで
わわの生活介護について
わわの生活介護は、重度の自閉症スペクトラム、知的障がいによって現在、通所・外出が困難な状況の方でも社会参加できるように支援を行う生活介護事業所です。
具体的には、
・10名定員の少人数制
・一人ひとりに合わせた完全個別支援
・認知特性(文字・写真など)に合わせた見通しをもって、不安・混乱の解消
・自分で決めて、「楽しい・安心」と思ってもらう活動からのスタート
こういった支援方針をもとに、行動障害・引きこもり状態がでている方でも外出・社会参加へつなげていきます。
10名定員の少人数制
少人数制により、できるだけ(視覚・聴覚刺激の少ない)落ち着いた環境でより個別支援を提供しやすい環境にしています。
一人ひとりに合わせた完全個別支援
わわの「個別支援の提供」とは
・利用者主体のプログラムを組む
(例:ゆっくりしたいか活動したいか?外出を困難にしている課題を見つけて原因解決を取り組む)
・作業環境、休憩・リラックスできる環境設定 を含めることを意味します。
見通しが持てる支援 (不安・混乱の解消)
長年、外出支援の経験を通して感じることは、重度の自閉症スペクトラムのある方は、同じパターンが「好き」である以上に「パターン外」への予測不能な不安・混乱が上回っているという印象があります。
逆に言えば、「見通し」によって不安・混乱を軽減すれば、多くの人が感じるように新たな未知の体験・経験の欲求があることもたくさん見てきました。
わわでは、ご本人が今から「どこで」「何を」「いつまで」を活動の基礎において新たな可能性にもチャレンジできる機会を提供します。